漏水・雨漏り調査会社ディステック

メールでの問い合わせは24時間

048-487-7125

雨漏り被害の代表(シロアリ、サビ、漏電)

雨漏りによってシミやカビやキノコが発生し、家屋に大きな影響を与えることは紹介しましたが、他にも家屋に影響を与える原因はあります。

その1つが「シロアリ」です。
カビやキノコの発生によって木材が腐食すると、傷んで柔らかくなった木材が大好物のシロアリが住み着いてしまう可能性が出てきます。
シロアリは、地下や土壌を棲家にし、水分を必要として多湿を好む「地下シロアリ」(ヤマトシロアリやイエシロアリ等)と、多湿を好まず乾材を好んで食害し、特別に水を必要としない「乾材シロアリ」(アメリカカンザイシロアリやダイコクシロアリ等)がいて、種類によって生息する地域も変わってきます。
そのシロアリが木材を食べ始めると、カビやキノコの様にゆっくりではなく、短期間で大きな被害を受けることがあり、最悪の場合、建て替えなければならなくなるぐらいの被害を受ける場合もあります。
また、木材だけでなく、断熱材や電線等にも被害が出てしまうので、シロアリが住み着いてしまう前にしっかりとした予防と、住み着いてしまった場合の早急な処置をするようにしましょう。

雨漏りが原因で、鉄骨建築の家屋の骨組みである鉄骨や鉄筋コンクリート等に影響を及ぼす「サビ」。
家屋を長持ちさせる為に重要な、「サビから鉄を守ること」に、雨漏りは多大な影響を与えてしまいます。
サビが鉄骨や鉄筋コンクリートの強度を劣化させ、家屋の内部から蝕んでいくので、発見が遅れるケースが多く、気が付いた時には手遅れになっていることもあります。
鉄骨等が木材より耐久性と耐震性に優れているからといって油断せず、ちょっとした兆候でも見逃さないように注意しましょう。

また、2次被害だけではなく、3次被害でも大きな影響を与える場合があります。
それが「漏電」です。
雨漏りの場所によっては、電気配線や電気製品に影響を与え、電気配線からの漏電や電気製品の故障等に繋がったり、漏電した電気が雨水を伝って火災の原因となったり、感電する等の被害を受けることもあります。
雨漏りの処置をすることも大事ですが、万が一に備えて漏電遮断器等を取り付けることで、被害を最小限に抑えるように工夫することも大事になります。

ただでさえ経年劣化によって家屋の資産価値が下がるのに、このような雨漏り被害を受けることで、さらに資産価値を下げてしまうことになりかねません。
定期的に適切なメンテナンスと修繕をするように心がけて、家を健康な状態に保ちましょう。

お問い合わせ